\飯塚市鯰田にオープン/平屋タイプのモデルハウスをご紹介!

2020.08.06   お知らせ 

こんにちは!
よかタウンの広報担当です。

 

オープンしたばかりの飯塚市鯰田のモデルハウスは、4LDKで人気の平屋タイプ。今回は気になる全貌をご紹介していきます!
 

白を基調とした外観デザイン


 

外観は白とグレーのコントラストを楽しめるデザイン。玄関アプローチには、柵の中に石を詰めた門柱を作り、外構のアクセントにしています。
建物の前面には2台分の広い駐車場も作りました! 間口が広く、車の出し入れがしやすいので、大きなファミリーカーでも安心です。
 

無垢材の香りが広がる広い玄関


 

内装も白を基調として、明るさと広さを感じる空間に。玄関の扉を開けると正面のガラス越しからシンボルツリーがお出迎え。床には無垢材を使っているので、玄関に入った瞬間から木の香りが広がり、癒しを与えてくれます。
 
家の入り口である玄関の広さや開放感は、家全体にも同様の印象を与える心理的効果もあります。玄関の壁に付けたウッドパネルが真っ白い空間のアクセントになり、ワンランク上のオシャレな空間に仕上げています。

 

玄関の角の扉の先には手洗いまで付いた広いトイレを作りました。玄関を上がった先の扉を開けると左側に洗面や浴室などの水回りがあります。帰ったらすぐに手洗いができる動線は今の時代にぴったりです! 洗面脱衣所には大容量の収納棚もあるので、帰宅後すぐに着替えたり、お風呂に入ったりしやすいのも魅力的ですよね。

 

 


勾配天井で明るく開放的なLDK


 

リビングは東側を勾配天井にして光を多く取り込み、明るく開放的な空間にしました。さらに南側にも大きな窓を設置。キッチンまで光が届き、LDK全体を明るくしています。
あえてアクセントクロスは使わず、白色のクロスだけでシンプルに。そうすることで、家具を部屋のアクセントとして楽しんでいただけます。

 

LDKから繋がる和室は、家族でくつろげる和のスペース。和室はLDKを通らずに玄関から直接入ることもできるので、来客のときにもいいですよね。
 
 
いかがでしたか?ぜひ、実際のモデルハウスを体感しに来てくださいね。
見学のご予約は随時承っています!
 
▼飯塚市鯰田モデルハウスのご予約はこちら
https://www.yoka-town.com/form.php?cmd=form&eid=7&initkey1
 
 
◆◇---------------------------------------
Instagram
https://www.instagram.com/yokatown_official/
インスタグラムでは施工事例や
家づくりのお役立ちコラムを配信中♪
----------------------------------------◆◇
 

\新モデルハウスオープン/飯塚市鯰田に分譲地販売中♪

2020.08.04   お知らせ 

こんにちは!
よかタウンの広報担当です。
 
先日、飯塚市鯰田に人気の平屋タイプのモデルハウスがオープンしました!
北欧風の家を思わせる真っ白い外観が目を引きます。早速、多くの方にご来場をいただいています。
 

明るく開放的な勾配天井のリビング


 

勾配天井がある明るく開放的なリビング。高い位置にある窓からは空が見えて、ゆったりと家の中でくつろぎながら青空も星空も楽しんでいただける贅沢な空間です。
キッチンは、手元を隠してくれる腰壁付きのタイプを採用。白で統一したことで、シンプルですっきりとしたキッチンに仕上がっています。
 

土地手数料0円の自社分譲地も販売中♪


 

モデルハウスの隣には、60坪を超える広い分譲地も販売しています。よかタウンの自社分譲地は、土地手数料をいただいていないので、相場よりもお安く提供しています。モデルハウスを見たあとにそのまま土地の見学もできますよ!
 
《 チャコールヒルズ鯰田の土地情報 》
 

 

◯所在地:福飯塚市鯰田字井出ヶ浦
◯販売区画:2区画
◯面積&販売価格
1号地:199.88㎡(60.46坪)718万円→658万円
2号地:198.69㎡(60.10坪)748万円→688万円
◯用途地域:第一種住居地域
◯建ぺい率:60%
◯容積率:200%
◯設備:上水道・下水道・オール電化対応
 
▼チャコールヒルズ鯰田
https://bukken.yoka-town.com/room52091194.html
 
◯JR福北ゆたか線 鯰田駅 徒歩14分
◯バス停 世尊寺 徒歩5分
◯鯰田小学校 徒歩15分
◯飯塚第一中学校 徒歩31分
 

駅まで徒歩圏内、水害の心配がない立地


 

福北ゆたか線鯰田駅まで徒歩14分と徒歩圏内にありながら、雑踏から少し離れているので落ち着いて暮らせる場所です。高台にあってひな壇型の形をしていて、さらに造成によって宅地を高くしているので、水害の心配がないのも安心です。1つ1つの区画も広く、隣地が気になりません。
前面道路幅は6mあり、車でのすれ違いや出し入れも容易にできます。
 
皆さまのご来場をお待ちしております。
 
▼モデルハウス見学のご予約はこちら
https://www.yoka-town.com/form.php?cmd=form&eid=7&
 
 
 
 
◆◇---------------------------------------
Instagram
https://www.instagram.com/yokatown_official/
インスタグラムでは施工事例や
家づくりのお役立ちコラムを配信中♪
----------------------------------------◆◇
 

西町土地値下げしました!!

2020.08.02   飯塚営業所 

こんにちは!!!
最近、豆柴を飼いたくなってきた
森田です!!



めちゃくちゃかわいくないですか?☻☻☻
もうずっと、見て、なでなでしていられます!!!

皆さんは、どんな犬がお好きですか?

僕はもちろん・・・
豆柴です!!!


話変わりますが...

なんと、西町の自社地!!!

値下げしました!!




西町

1号地 
    敷地面積  
          169.12㎡ 51.16坪

    金額    
          858万→
758万

2号地
    敷地面積
          169.50㎡ 51.27坪

    金額
          858万→
758万



この土地は、

飯塚小学校まで徒歩約7分で行けれます!
そしてこの土地は近くに勝盛公園もあり、バイパスにもすぐ出れる
好立地な土地です!!


通りがかり、広告でこの土地を見て
気になる方は、ぜひ飯塚営業所までお電話ください!!!
お待ちしております!!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ご来場予約・資料請求等のお問い合わせ、住宅商品情報に関しては、下記ページをご確認ください。
 
【戸建て検索はこちら】
https://bukken.yoka-town.com/area_b2/

【ご来場予約はこちら】
https://www.yoka-town.com/form-list.html

【資料請求はこちら】
https://www.yoka-town.com/form/1

【その他商品や店舗などの情報はこちら】
https://www.yoka-town.com/bunjo
 
※対象物件及びご不明点については店舗スタッフへお問合せ下さい。
(受付時間10:00~19:00※水曜日を除く)
 
 

綱分の土地2区画値下げしました!!

2020.08.01   飯塚営業所 

こんにちは!!
梅雨が明けて
気温も高くなり、僕の心の熱も高くなっている
森田です!!🔥🔥🔥

最近、特に気温が高いので必ず飲料水は持って歩きましょう!!
ちなみに僕は、毎日、いろはすを持って歩いています!(笑)

そんなことはさておき、

自社地の綱分の土地を値下げしました!!!!

1号地
       敷地面積 176.74㎡
              53.46坪

       金額     
              558
458万
2号地
       敷地面積 206.57㎡
              62.49坪
   
       金額
              598
498万



この土地は

庄内小学校まで徒歩約5分
庄内中学校まで徒歩約9分


車通りも少なく閑静な住宅街の中にあります!!!

もし、「あ!見たことある!」とか「少し気になる!!」
という方は、ぜひご相談ください!!
ご連絡お待ちしております!!


ご来場予約・資料請求等のお問い合わせ、住宅商品情報に関しては、下記ページをご確認ください。
 
【戸建て検索はこちら】
https://bukken.yoka-town.com/area_b2/

【ご来場予約はこちら】
https://www.yoka-town.com/form-list.html

【資料請求はこちら】
https://www.yoka-town.com/form/1

【その他商品や店舗などの情報はこちら】
https://www.yoka-town.com/bunjo
 
※対象物件及びご不明点については店舗スタッフへお問合せ下さい。
(受付時間10:00~19:00※水曜日を除く)


 

【よかタウンのスタッフ紹介】「契約からお引き渡しまで担当できるように」2020年新入社員の當山です。

2020.07.30   お知らせ スタッフ 人事 

この記事は過去の内容であり、現状と異なる情報が含まれている場合がございます。
記事内の最新情報につきましては、お問い合わせフォームからご連絡いただけますと幸いです。
お問い合わせフォームはこちら


こんにちは!
よかタウンの広報担当です。
 
先月のスタッフ紹介に続き、今回も今年の新入社員を紹介させていただきます。今月は糟屋店に勤務の営業担当當山(トウヤマ)です。

 


よかタウンに入社したいと思った理由
 



もともとハウスメーカーに興味があり、就職活動をしていた時によかタウンを知りました。会社説明会に参加した際に、よかタウンの優しさと本気の迫力を感じ、選考を受けることを決めました。
当時、学生の私にも丁寧に対応してくれて、相談や雑談などにも向き合ってくれるところにさらに魅力を感じ、入社したいという気持ちがどんどん強くなっていきました。だから無事内定をもらったときは本当に嬉しかったです。
 

新入社員當山の仕事


 

よかタウンにはメンター&メンティー制度があって、今はメンターの先輩に同行しながら営業の基礎知識や建築の基礎などを学んでいます。できるだけ多くの知識を得られるように分からないことは素直に質問をして教えてもらっています。もちろん、メモも欠かしません!先輩たちからは知識だけでなく、営業のスキルや言葉の使い方、お客様に対する姿勢まで学ぶことだらけです。
 

これからの目標


 

直近の目標は、お客様の初契約からお引き渡しまでを一人の営業マンとしてサポートすることです。注文住宅ならではの経験だと思うので、その感動や仕事へのやりがいを早く味わいたいです。
もちろん、その過程の中では壁にぶつかることもあると思います。私は小学4年から大学までずっと野球に打ち込んできましたが、大好きな野球も楽しいことばかりではありませんでした。うまくいかなくて挫けそうになることもしばしば・・・。
 
でも、振り返ってみれば全てが自分を成長させてくれる経験だったと感じます!うまくいかないときがあったからこそ、うまくいったときの感動は大きいです。仕事でも同じようにどんな経験も糧にして、たくさんのお客様と喜びを分かち合いたいです!
私も早く一人の営業マンとしてお客様の家づくりをサポートできるように頑張ります!
 

新入社員當山の休日




 

家で過ごす休日は、YouTubeやHuluなどで動画を見ます。外に出る日はキャッチボールをしたり、最近はゴルフにハマっているので打ちっぱなしに練習をしに行きます。ときどきコースにも行きますが、まだまだド下手です(笑)。今もそれなりに楽しんでいますが、少しでも上手くなれるように楽しみながら続けていきたいと思っています。野球もゴルフも誘ってくれたら喜んで行きますので、誘ってください!
 

◆◇---------------------------------------
Instagram
https://www.instagram.com/yokatown_official/
インスタグラムでは施工事例や
家づくりのお役立ちコラムを配信中♪
----------------------------------------◆◇
 

在宅ワークに最適!家族で共有するスタディスペース

2020.07.28   お知らせ スタッフ 

この記事は過去の内容であり、現状と異なる情報が含まれている場合がございます。
記事内の最新情報につきましては、お問い合わせフォームからご連絡いただけますと幸いです。
お問い合わせフォームはこちら


こんにちは!
よかタウンの広報担当です。
 
在宅ワークの流れによって、家の中で仕事場所を確保する方がぐんと増えましたね!これからの家づくりでは、スタディスペースが必須になってきそうです。
 

リビングの一角に作るリビングスタディスペース


 

こちらは、K様邸のリビングスタディスペース。リビングの一角にあるので、家族の気配を感じながら作業ができます。リビングで遊ぶ子どもの様子が分かるので、小さなお子様がいらっしゃる方には特におすすめの間取りです。大きな窓から見える外の景色が休息中のリラックス効果を高めてくれそうです。
お子様が学習スペースとして使うときにもリビングから様子が分かるのもいいですよね。
 

リビングの吹き抜け部分に作ったスタディスペース


 

リビングの吹き抜け部分に作ったスタディスペースです。吹き抜けによってリビングとの繋がり感があるものの区切られた空間となっているので、より集中して作業が進められます。完全に個室ではないので、リビングやキッチンからの声かけができるのもポイント高め!

 


洗面脱衣所の隣に作ったパントリー兼スタディスペース
 



洗面脱衣所の横に作ったパントリー兼スタディスペースのメリットは、なんといっても家事の合間に作業ができること。洗濯機を回している待ち時間に作業をして、そのまま洗濯を干したり畳んだり、1つの動線の中で効率よく作業が行えます。個室になっているので、集中して作業をした方やゆっくり一人の時間を過ごしたい方におすすめです。
 

個室タイプのスタディスペース


 

こちらは、スタディスペースが1つの部屋として独立したタイプ。家族で一緒に使うことができる広さなので、“大人が仕事をしている横で、子どもは勉強を”といった使い方にも向いています。雨の日の洗濯物干しスペースや荷物の収納場所などユーティリティースペースを兼ねたスタディスペースとしても使えますよ。
 
 
スタディスペースといってもライフスタイルによって様々なタイプがあります。暮らしに馴染み、使いやすいスタディスペースを作るためには、在宅ワークの頻度や叶えたいライフスタイルから設計することが大切です。
オンラインでの相談会も行なっていますので、お気軽にお問い合わせください!
 

◆◇---------------------------------------
Instagram
https://www.instagram.com/yokatown_official/
インスタグラムでは施工事例や
家づくりのお役立ちコラムを配信中♪
----------------------------------------◆◇
 

柏の森完成見学会

2020.07.26   飯塚営業所 

この記事は過去の内容であり、現状と異なる情報が含まれている場合がございます。
記事内の最新情報につきましては、お問い合わせフォームからご連絡いただけますと幸いです。
お問い合わせフォームはこちら


こんにちは!!
最近、長崎県の壱岐に行ってきた森田です!

壱岐の観光地の猿岩を見てきました!
これが猿岩です!!!!!
サルというより僕はどちらかというと・・・
キング・コングと思います!(笑)




そんなことより!

柏の森で完成見学会

を開催しています!!

期間

7/24(土)~8/2(日)



今回は二階建てのお家になります!
壁紙の色合いを、ぜひ、五感で感じてみてください!!

僕は、中の壁紙と床の色合いはとても素敵だと思いました!!

皆さんもぜひ、足を運んでみませんか?
ぜひお待ちしております!!!



来場予約・資料請求等のお問い合わせ、住宅商品情報に関しては、下記ページをご確認ください。
 
【戸建て検索はこちら】
https://bukken.yoka-town.com/area_b2/

【ご来場予約はこちら】
https://www.yoka-town.com/form-list.html

【資料請求はこちら】
https://www.yoka-town.com/form/1

【その他商品や店舗などの情報はこちら】
https://www.yoka-town.com/bunjo
 
※対象物件及びご不明点については店舗スタッフへお問合せ下さい。
(受付時間10:00~19:00※水曜日を除く)
 
 

コストも性能もデザインも妥協しない!よかタウンの家づくり

2020.07.22   お知らせ スタッフ 

この記事は過去の内容であり、現状と異なる情報が含まれている場合がございます。
記事内の最新情報につきましては、お問い合わせフォームからご連絡いただけますと幸いです。
お問い合わせフォームはこちら


こんにちは!
よかタウンの広報担当です。

 

“できるだけ安く。でも性能もデザインもいいものを”
家づくりをする誰もが願っていることですよね。よかタウンの炭の家は1,000万円台から建てられますが、性能やデザインにも妥協はありません! だからこそ、お引き渡し後のアンケートでは価格以上の満足感を評価いただいています。
 

価格以上の品質を提供できる理由


 

よかタウンは、東証一部上場企業「ケイアイスター不動産」のグループ会社として、グループ合計棟数は年間3,000棟以上にもなります。資材の仕入れ量が大きくなることによって原価のコストダウンが実現できるので、高い品質を守りながら低価格で注文住宅を提供。

 

また、自分で土地を所有している場合を除けば、家を新築するときには「土地」と「建物」を同時に購入します。土地は不動産会社から購入し、家づくりはハウスメーカーや工務店に依頼すれば、それぞれの会社に支払う手数料=会社の利益分をお客様が負担することに。
よかタウンでは土地と建物がセットなので土地手数料は0円にして、少しでもお客様のご負担を軽減できるようにしています。
 

基本的な性能に、プラス空気までこだわった家づくり


 

断熱性能や耐震・制振性能はもちろん、家の中の空気にまでこだわった「炭の家」は、天井や床下に炭を敷き詰めることで部屋の中の空気を調整しています。湿度が高い夏は炭が余分な湿気を吸収し、湿気による嫌なニオイも取り除いてくれます。
炭の家を扱う住宅会社はまだ少数で、九州でナンバーワンの供給実績を持っています。
 

標準仕様の中で選べるデザインが豊富!


 

標準仕様の中で選べるデザインが豊富なのもお客様からご満足いただいている点です。
デザインは、住む人の個性を映し出します。シンプルでスタイリッシュなデザインもかわいらしいナチュラルフレンチスタイルも、落ち着いたダーク調から明るいナチュラルテイスまでお好みに合わせて設計します。


 

予算の中でできる最大限を常に考え、お客様にとって品質も経済的にもベストな家づくりを行っています。福岡に根ざし、成長してきた会社だからこそ他にはできない提案や工夫でお客様に寄り添う家づくりをさせていただきます!
 

◆◇---------------------------------------
Instagram
https://www.instagram.com/yokatown_official/
インスタグラムでは施工事例や
家づくりのお役立ちコラムを配信中♪
----------------------------------------◆◇
 

【よくある質問】標準仕様には何がありますか?

2020.07.21   お知らせ スタッフ 

この記事は過去の内容であり、現状と異なる情報が含まれている場合がございます。
記事内の最新情報につきましては、お問い合わせフォームからご連絡いただけますと幸いです。
お問い合わせフォームはこちら


こんにちは!
よかタウンの広報担当です。
 
お客様からよくご質問いただくのが「よかタウンの標準仕様」について。標準仕様の中でできることはたくさんありますが、今回は代表的なものを3つご紹介したいと思います。
 

よかタウンの標準仕様①システムキッチン


 

システムキッチンは、LIXIL社とタカラスタンダード社の2社から選んでいただけます。LIXIL社のシステムキッチンはデザイン性が高く、キッチンのインテリアを重視したい方に人気です。タカラスタンダード社のシステムキッチンは、キッチンパネルやレンジフードにホーローを使用していて、お手入れしやすいのが特徴です。

 

2社とも扉は30種類以上のカラーから選択でき、ワークトップには耐久性に優れた人造大理石を使っています。便利で安心なIHヒーターや食器洗い乾燥機付き。LIXIL社はワークトップの高さが80cm・85m・90cmと3段階から選べます。
 

よかタウンの標準仕様②システムバスルーム


 

システムバスルームは、形の違う5つの浴槽を標準仕様の中で選んでいただけます。浴槽のカラーはホワイト、ベージュ、グリーン、ピンクの4種類。浴槽の壁に取り付けるパネルは、カラー違い・デザイン違いで30種類以上のバリエーションをご用意しています。
汚れが付きやすいカウンターや排水溝は、掃除がしやすい仕様になっているのもおすすめポイントです。
 

よかタウンの標準仕様③洗面化粧台


 

LIXI社の洗面台の注目ポイントは、お手入れしやすいキレイアップカウンターとキレイアップ水栓。
キレイアップカウンターは、バックガードがミラー下まであり洗面ボウルと一体成形になっていて、つなぎ目などの凹凸がないので、お手入れしやすいのが特徴。しかも洗面ボウルは16Lの大容量!
 
キレイアップ水栓は、鏡面の下、洗面ボウルの上から水が出るので、水栓まわりに水がたまらないので、お手入れ簡単でキレイをずっとキープできます。
また、従来のシングルレバー混合水栓は、レバーハンドルの正面位置でお湯が出るため、無意識のうちにお湯を使っていました。LIXIL社のエコハンドルは、よく使う正面の位置で水が出て、お湯が出る位置はクリックでお知らせする省エネ設計となっています。

 

他にもドア、シューズクローク、外壁材なども標準仕様に含まれています。詳細は、お気軽にお問い合わせください!
 

◆◇---------------------------------------
Instagram
https://www.instagram.com/yokatown_official/
インスタグラムでは施工事例や
家づくりのお役立ちコラムを配信中♪
----------------------------------------◆◇
 

土地に強い、よかタウンが考える「失敗しない土地探しのポイント」

2020.07.16   お知らせ スタッフ 

この記事は過去の内容であり、現状と異なる情報が含まれている場合がございます。
記事内の最新情報につきましては、お問い合わせフォームからご連絡いただけますと幸いです。
お問い合わせフォームはこちら


こんにちは!
よかタウンの広報担当です。
 
皆さんは、土地を決めるときにどんな点に注目していますか?意外と見落としていることってあるかもしれません。今回は土地に強いよかタウンが考える「失敗しない土地探しのポイント」についてご紹介していきます!

 


《ポイント1》学校までの道が安全か
 



多くの人が気にするのは、学校までの距離。距離ももちろん大事ですが、もっと大事なのは安全面。
学校までの通学路に、
・歩道があるか
・信号があるか
・見通しがいいか
これをしっかりと確認しましょう!
 

《ポイント2》日当たり


 

人気の南向きや東向きであっても隣接する建物によって日当たりは大きく変わります。
隣地にどんな建物があるか、今後建設の予定はないか、あらかじめ確認しておきましょう。
また、2階リビングにする方法や吹き抜けにする方法で日当たりを解決できる場合もあるので、あわせて確認しておくといいと思います。
 

《ポイント3》土地に面した道路の状況


 

幹線道路や交通量が多い道路に面している場合は、騒音や車の出し入れがしにくいなどストレスを感じることもしばしば。幹線道路や交通量が多い道路から少し離れた場所にあることがおすすめですが、面した道路が狭すぎる場合にも車の出し入れに支障が出てしまいやすいので注意が必要です。
土地購入前に周辺の道路環境をチェックしておきましょう。
 

《ポイント4》上下水道が入っているかどうか


 

実は、土地によって水道が通ってないところもあります。水道が通っていない土地を購入してしまうと追加で工事が必要となり、余計にコストがかかってしまいます。
立地の割に土地の価格が相場よりも安い場合も注意して確認してみてください。
 

《ポイント5》10年後、20年後のライフスタイルも考えて選ぶ


 

学校までの距離や職場までの距離、駅までの距離などを気にされる方は多いですが、今の生活だけを基準に選んでしまうと、本当に大切にしたいことが疎かになってしまうことがあります。
例えば、戸建てで静かにのんびり暮らしたい方が駅近を優先してしまうことで、家が狭くなってしまう、騒音が気になるなど、理想とはかけ離れた暮らしになってしまうことも。
10年後、20年後の先の人生まで見据えて、どんな暮らしがしたいのかをよく考えて決めることが大切です。

 

よかタウンでは、土地に精通したプロたちが皆さんの理想の暮らしを叶えるために土地探しからサポートさせていただいています。常時販売している自社保有の土地がありますので、いつでも見学可能です。お気軽にお問い合わせください!
 

◆◇---------------------------------------
Instagram
https://www.instagram.com/yokatown_official/
インスタグラムでは施工事例や
家づくりのお役立ちコラムを配信中♪
----------------------------------------◆◇